農場日記

越谷市民まつりに出店します!

投稿日:

越谷市民まつりに出店するぞ~

越谷市民なら一度は行ったことがある?越谷市民まつりに出店します。こじんまりとやるつもりが市役所玄関(バス通りから横に入った露地)前にど~~んと出店することになりました。テントの幅が2間(約3.6m)を任されてしまいました。だって今一人端境期で野菜不足、手伝いも居ないから人手不足でどうしようと思ってたけど、これしかない!越谷産無農薬栽培のライ麦をパンにして売ろうと決めました。パートナーは赤山町の「Boulangerie Bleu Ciel」さんです。ウチのライ麦でパンを作ってくれました!

どうです、茶色がライ麦って感じでしょ?おいしそうでしょ?苦労の結晶です。栽培→収穫→脱穀→風選→製粉→袋詰め→パン加工・・・しんどかったなぁ~。でもこのパンみてたらきれいで・・・。やってよかったよ~。

栽培中はこんな感じ

市民まつりでは、ライ麦パンやウチの野菜を使った惣菜パンを販売します。もちろん、お野菜もいっぱい販売しますので是非、お越しくださいませ!お待ちしてま~すっ!

-農場日記


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)

関連記事

ビニールハウスの雪対策

越谷移住12年目ですが、一番の大雪 ではないでしょうか?先週から雪予報はあったので、1月21日(日)からハウスの補強をしてました。 ハウスの中央部に何本か柱を建てるべく自宅敷地にあった鉄パイプを畑に移 …

無農薬無施肥の自然栽培めちゃうま白菜🎶

3kg超えの大物もできたよ~♫ 今年は暖冬のせいなのか、技術向上なのか、畑との相性がよかったのか、秋冬野菜が良く出来ます。白菜もそのひとつ♫去年までは巻くか巻かないのかハラハラしながらの栽培でしたが今 …

no image

ぼかし肥づくり教室VOL3開催お知らせ🥬

米ぬかともみ殻で作る植物性たい肥「ぼかし肥」作りを体験してみませんか? 一度体験すれば自分でも作れますよ。 出来上がった「ぼかし肥」は米袋1つ分プレゼントします。 年に数回開催していますのでご興味ある …

ライ麦を製粉しました!

越谷産無農薬栽培のライ麦を製粉したぞ~~ 去年暮れに種をまいて、今年の7月に収穫して脱穀したライ麦をやっと粉にしました。脱穀したライ麦にはノゲ(穂)が混ざってます。足踏み式脱穀機(ガーコン)は、麦だけ …

越谷産無農薬栽培のライ麦と小麦がもうすぐ収穫♪

去年から始めたライ麦、今年始めた小麦とも金色に実って収穫間近になりました。 双方とも無農薬無施肥栽培です。 これはライ麦。美しい金色になりました。 いつも軽トラを停める場所から見たライ麦畑。そこだけが …

プロフィール

農家 遊佐謙司(ゆさけんじ)
1968年埼玉県川口市生まれ
2006年より埼玉県越谷市在住
家族 妻、娘3人の5人家族
2016年に脱サラして越谷市で就農。
農薬・化学肥料を使わず、種まきから種採りまでの循環農業を目指しています。

プロフィールへ