めちゃうま隠元
9月3日に八房隠元(やつふさいんげん)を定植しました。種は研修してた「横田農場」さんから頂いたものを昨年育てて種採りしたものです。育苗はポット蒔きで8月末蒔きかな?もちろん、無農薬栽培だよ♪長さ15mm、畝間2m、株間30cmです。苗が足らなかったので、写真左奥は種まきしました。
10月にはいりました。こんなに大きくなりました!
うすいレモン色の花♪きれいだな♪ちっさな隠元も成り始めたよ😊
うは~っ!大豊作じゃっ!柔らかくてうまうま~っ!食べてみて~っ💛
投稿日:2017年10月10日 更新日:
9月3日に八房隠元(やつふさいんげん)を定植しました。種は研修してた「横田農場」さんから頂いたものを昨年育てて種採りしたものです。育苗はポット蒔きで8月末蒔きかな?もちろん、無農薬栽培だよ♪長さ15mm、畝間2m、株間30cmです。苗が足らなかったので、写真左奥は種まきしました。
10月にはいりました。こんなに大きくなりました!
うすいレモン色の花♪きれいだな♪ちっさな隠元も成り始めたよ😊
うは~っ!大豊作じゃっ!柔らかくてうまうま~っ!食べてみて~っ💛
関連記事
麦茶の原料である、六条大麦を収穫しました。 今年で栽培3年目ですが、収穫量は190kgありました! 収穫量 初年度 種袋2つ分を蒔いて収穫量はすべて来年の種にしました。収量忘れてしまいました・・。 2 …
さつま芋の伏せ込みをしました。伏せ込みとは、さつま芋の苗を採るために、芋を土に伏せて発芽促進させることです。秋に採れたさつま芋を春まで保存することも初めてだし、苗を採ることも初めてです。今年は苗を購入 …
ハウスにフルーツほおずきを植えました♪ 畝間90cm、株間75cm×4条、全55株位。今年はジャムを作る予定。飲食店さんにもいっぱい売れるといいな。*写真左端の2条はひとくちメロンです。 株の周りにラ …
今年は鍋で食いたいなーー 葉っぱが巻く野菜って、栽培難しいですよね~。ボクが勝手に呼んでる”巻き系トリオ”の白菜・キャベツ・玉レタスは葉を巻かせるのが難しいです。キャベツは初夏採りは出来るようになった …
2023/10/31
2023年11月🍂「種まきからの麦栽培とパン作り教室」再開します🍞
2023/09/10
講習付き貸農園 遊佐農場の「やさいづくり教室」秋冬野菜作りが始まりました🥕