農場日記

越谷産無農薬栽培の白菜ですよ~🎶

投稿日:

うれしいうれしい、30kgのご注文をいただきました~🎶

無農薬栽培で白菜ってとっても難しいです。葉っぱが巻くのは当たり前だと思ってたけど実際栽培すると巻かないのも結構多いし・・。昨年までは巻いて重さもある立派なものは1年に数個しかなかった。でも今年は暖冬だからか、畑との相性が良かったのか3kg超えで虫食いも殆ど無い立派なものが多いです。自分でも怖いくらい・・。

これで4kg位。本当に無肥料?無農薬栽培?ってくらい立派!

でも出来たのはいいけど売るのが大変。ウチでは葉物は基本100g100円。小松菜なら150gで150円で販売してます。同じ換算だと3kgの白菜は3,000円になっちゃう。売れるわけねーよなー♪いろいろ調べて2kgまでは500円/kg、2kg以上は400円/kgにしました。3kgなら1,200円です。それでも買う人いるのかなー?とおもったら、先輩農家さんからなんと30kgのご注文を頂きました!もうびっくりー、うれしー!!

売り先の決まった野菜の収穫って楽しいなー♪しかもこんなにいっぱい🎼

立派でしょ♪

軽トラも白菜でいっぱいだよー。

遊佐農場では無農薬栽培の白菜がいっぱい採れてます。おいしさ絶品です。宅急便でもお送りしますよー。

-農場日記


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)

関連記事

越谷遊佐農場主催 2023年春の人参掘り開催のご案内

今年も人参掘り開催します。 昨年までは出羽公園近くの畑で開催しておりましたが、 今年は県民健康福祉村北側の畑で開催します。 お申込みの方には場所の詳細について返信を致しますね。 昨年開催の様子 &nb …

絹さやのクネ作りがやっと終わりました。

3月26日(日)、冬に逆戻りするような冷たい雨の降る一日でした。畑作業は休もうかな~って思ったけど、中途半端だった5番畑の絹さやのクネ作り、カッパ着て残り3つをやることにしました。 支柱にマイカ線を上 …

温床の温度が40度を超えました!(3/4)

2月24日の温床完成後、1日で5度位上昇して3月4日には43度位まで上昇しました。土の中に手を入れると熱々です。師匠に聞いたら十分な温度とのことで嬉しかった。でも温度はこれが最高で、徐々に下がり始め、 …

やわらかいんげん大豊作😊

めちゃうま隠元 9月3日に八房隠元(やつふさいんげん)を定植しました。種は研修してた「横田農場」さんから頂いたものを昨年育てて種採りしたものです。育苗はポット蒔きで8月末蒔きかな?もちろん、無農薬栽培 …

てしごと市ご来場有難うございました。

有意義だったてしごと市 11月19日(日)市役所横ウッドデッキで開催された「てしごと市」はちょっと寒かったけど大勢の来場者でごった返しでした!遊佐農場は赤山町のパン屋さん「Boulangerie Bl …

プロフィール

農家 遊佐謙司(ゆさけんじ)
1968年埼玉県川口市生まれ
2006年より埼玉県越谷市在住
家族 妻、娘3人の5人家族
2016年に脱サラして越谷市で就農。
農薬・化学肥料を使わず、種まきから種採りまでの循環農業を目指しています。

プロフィールへ