農場日記

越谷産無農薬栽培の白菜ですよ~🎶

投稿日:

うれしいうれしい、30kgのご注文をいただきました~🎶

無農薬栽培で白菜ってとっても難しいです。葉っぱが巻くのは当たり前だと思ってたけど実際栽培すると巻かないのも結構多いし・・。昨年までは巻いて重さもある立派なものは1年に数個しかなかった。でも今年は暖冬だからか、畑との相性が良かったのか3kg超えで虫食いも殆ど無い立派なものが多いです。自分でも怖いくらい・・。

これで4kg位。本当に無肥料?無農薬栽培?ってくらい立派!

でも出来たのはいいけど売るのが大変。ウチでは葉物は基本100g100円。小松菜なら150gで150円で販売してます。同じ換算だと3kgの白菜は3,000円になっちゃう。売れるわけねーよなー♪いろいろ調べて2kgまでは500円/kg、2kg以上は400円/kgにしました。3kgなら1,200円です。それでも買う人いるのかなー?とおもったら、先輩農家さんからなんと30kgのご注文を頂きました!もうびっくりー、うれしー!!

売り先の決まった野菜の収穫って楽しいなー♪しかもこんなにいっぱい🎼

立派でしょ♪

軽トラも白菜でいっぱいだよー。

遊佐農場では無農薬栽培の白菜がいっぱい採れてます。おいしさ絶品です。宅急便でもお送りしますよー。

-農場日記


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)

関連記事

越谷産の広島菜収穫スタート♪(間引きだけど・・)

広島主産地の菜っ葉、広島菜を収穫しました。 11月にハウスで種まきして最近になって株間が混雑してきたので間引き収穫しました。ネットで調べると1株2~3kgになるとのこと。白菜の仲間だそうです。そっかぁ …

no image

プレ「越谷循環農業塾」冬の農作業

2023年4月に開塾する就農プログラム「越谷循環農業塾」の事前作業をしています。この冬は遊佐農場主催の「やさいづくり教室」参加者さんに農家を目指す方が毎週末に学びにきて一緒に農作業をしています。 私と …

本年は大変お世話になりました。

平成から始まった令和元年がもうすぐ終わります。 今年ははかり屋出店2年目でした。週一度の出店ですが、少しずつお客さんも増えてきました。8月にはWAnest土曜出店に金曜日も加わって週3回の出張販売とな …

冬の「越谷循環農業塾」⛄

冷たい雨が降ると外作業はしんどいなー。 でも冬はやることいっぱい。収穫した大豆は小豆の脱穀、麦踏み、機械のメンテナンス 春からの作付け準備、確定申告などなど・・2月後半には作付け準備が始まるから 1, …

農家の仕事を体験!「越谷循環農業塾」塾生募集中!

冬作業真っただ中。 1月末、農業塾で踏み込み温床作りをしました。 踏み込み温床とはわらなどで作った枠に落葉やヌカを詰め込んで、ぎゅうぎゅうに踏み込み、 水を掛けると発酵が始まります。 発酵熱によって温 …

プロフィール

農家 遊佐謙司(ゆさけんじ)
1968年埼玉県川口市生まれ
2006年より埼玉県越谷市在住
家族 妻、娘3人の5人家族
2016年に脱サラして越谷市で就農。
農薬・化学肥料を使わず、種まきから種採りまでの循環農業を目指しています。

プロフィールへ