農場日記

冬の「越谷循環農業塾」⛄

投稿日:

冷たい雨が降ると外作業はしんどいなー。
でも冬はやることいっぱい。収穫した大豆は小豆の脱穀、麦踏み、機械のメンテナンス
春からの作付け準備、確定申告などなど・・2月後半には作付け準備が始まるから
1,2月にどんどん片づけないと・・。
1月20日の「越谷循環農業塾」では私含めおじさん4人。
午前は麦踏み、午後はハウスで小豆の脱穀プチプチ、温床解体をしました。
なれない作業だけど、少年のようなまなざしで無邪気そのもの・・。

農業に興味ある、農家になりたい、そんな思いがあるかたにうってつけ。
埼玉県越谷市の遊佐農場で農業体験しませんか?

 

-農場日記


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)

関連記事

てしごと市ご来場有難うございました。

有意義だったてしごと市 11月19日(日)市役所横ウッドデッキで開催された「てしごと市」はちょっと寒かったけど大勢の来場者でごった返しでした!遊佐農場は赤山町のパン屋さん「Boulangerie Bl …

越谷の古民家「はかり屋」でパンまつり開催♪

越谷近隣のこだわりのおいし~いパン屋さんが大集合します♪ 遊佐農場で作ったライ麦粉や小麦粉、野菜を使ってくれたパンもいっぱい揃いますよ! 遊佐農場では無農薬栽培の野菜とパンにぴったりなホット&アイスの …

no image

「やさいづくり教室」の収穫祭を実施しました♪

自給自足を応援する遊佐農場主催の「やさいづくり教室」の収穫祭が行われました。指導、道具、種苗付きの貸農園として発足して2年目となりますが、自分で野菜を作ってみたい!オーガニック・無農薬栽培で作ってみた …

ナス定植🍆

今年の春は暑いですね。5月に入ってからも初夏のような気候です。でも昨日(5月18日)は暖かい風と冷たい風が時折混じって肌に感じるような過ごしやすかった。久しぶりに何の行事もなく、早朝から夕方までどっぷ …

越谷産無農薬栽培フルーツほおずき♪

ハウスにフルーツほおずきを植えました♪ 畝間90cm、株間75cm×4条、全55株位。今年はジャムを作る予定。飲食店さんにもいっぱい売れるといいな。*写真左端の2条はひとくちメロンです。 株の周りにラ …

プロフィール

農家 遊佐謙司(ゆさけんじ)
1968年埼玉県川口市生まれ
2006年より埼玉県越谷市在住
家族 妻、娘3人の5人家族
2016年に脱サラして越谷市で就農。
農薬・化学肥料を使わず、種まきから種採りまでの循環農業を目指しています。

プロフィールへ