はかり屋

この冬も開催します。遊佐農場の味噌づくり♪

投稿日:2021年12月9日 更新日:

今年も味噌づくりの季節が到来しました。
昔と変わらない自然な栽培で育てた大豆や麹、天日塩で
「手前味噌」を作りませんか?
市販品のお味噌より格段に美味しいですよ😋
場所は越谷駅近くの旧日光街道沿いの古民家「はかり屋」内の
遊佐農場店舗になります。
●日時 12月23日(木)から3月末まで 毎週日曜日、木曜日開催
*年末年始休暇を除く
各回14時開始~15:30頃終了です。

●開催場所 越谷市越ケ谷本町8-8はかり屋
遊佐農場2階

●参加費(税込み) 5,500円
材料 自然栽培(大豆、米麹)、天日塩
味噌仕上がり4kg

●持ち物 容器:4.5リットル以上
手拭きタオル、エプロン

●容器 ホーローや陶器がおすすめです。
*漬物用の樹脂製は味噌に向いていません。

●お問合せ 遊佐農場店舗:048-940-5474
メール:koshigaya@yusanoujou.com

 

-はかり屋


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)

関連記事

大人気!遊佐農場の人参ドレッシング入荷しました!

こんばんは!遊佐農場の無農薬栽培人参で作った、ドレッシングが入荷しました😊。 このドレッシングはうちの人参のB品(小さい、又割れ、売れ残り、人参の葉っぱ、根っこまで)を材料に春日部のオ …

大好評の越谷黒うどんと越谷麦茶の販売が終了しました。

7月20日(月)より販売した黒うどんが8月20日ごろに販売終了しそうです。去年の1.5倍の量を用意したのに、1か月しか持ちませんでした。はかり屋の直営店では連日お買い求めのお客様がいらしてくださり、本 …

令和2年度も終わりますね。みなさま本当に有難うございました。

今年は迷い、混乱、真偽、風説などで自分の考えや、立ち位置が定まりにくい年でったのではないでしょうか? 私自身は性格からか騒ぎにあまり興味が無く?また農家ということで、自然の中で例年通りの仕事をした感じ …

ライ麦食パン販売します。

遊佐農場の越谷産無農薬栽培ライ麦粉 を使ったライ麦食パンをはかり屋で販売します。 製パンは赤山町のスタンダードベーカリーさんです。 越谷で育ったライ麦で越谷のパン屋さんが作ってくれました。 はかり屋は …

今年も味噌づくり教室始まります♫

2023年も残り僅か・・。 今年は6月の豪雨、夏の干ばつ、物価上昇等々で農家にとっては大変な年でした・・。 遊佐農場の大豆も夏の干ばつで壊滅でした。多くの農家仲間も不作が多かったです。 それでも味噌は …

プロフィール

農家 遊佐謙司(ゆさけんじ)
1968年埼玉県川口市生まれ
2006年より埼玉県越谷市在住
家族 妻、娘3人の5人家族
2016年に脱サラして越谷市で就農。
農薬・化学肥料を使わず、種まきから種採りまでの循環農業を目指しています。

プロフィールへ