農場日記

フルーツほおずき豊作!

投稿日:

越谷産無農薬フルーツほおずきが豊作ですよ~!

魅惑の甘~い果実・・。フルーツほおずき(食用ほおずき)が豊作です。昨年より3週間位遅い収穫となりました。今年はちゃんとできるかなぁ~?なんて心配してたけど、ちゃんとできました。昨年は露地栽培でしたが、今年はハウス栽培に切替え。この変更があたり、雨に弱いほおずきには良い環境で、虫害も殆ど無く、豊作となりました。うれじいよ~~!もちろん無農薬。今回は肥料も無しです。

青い袋が黄色になると甘味が増します。黄色くなるとぽとぽとと落下します。これを収穫します。昨年は落ちると虫に食べられちゃうのが多かったんだけど、今年は麦わらを敷いたのが効果あったようで、虫食いは殆ど無し!

ほおずきは袋の中に実があるので袋を破かないと中身が確認できません。初年度は中身を確認しないで販売したら、虫がいたというクレームがあり、それからは破いて中身を確認するようにしています。購入する側からしても実が見えたほうがよく知らないほおずきの姿を確認できるし、販売する側にとっても安心です。

この愛らしいかたち。魅惑の味がたまりません。フルーツほおずきの収穫はあと2週間位かな。

-農場日記


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)

関連記事

no image

てしごと市ご来場有難うございました。

有意義だったてしごと市 11月19日(日)市役所横ウッドデッキで開催された「てしごと市」はちょっと寒かったけど大勢の来場者でごった返しでした!遊佐農場は赤山町のパン屋さん「Boulangerie Bl …

no image

「やさいづくり教室」の収穫祭を実施しました♪

自給自足を応援する遊佐農場主催の「やさいづくり教室」の収穫祭が行われました。指導、道具、種苗付きの貸農園として発足して2年目となりますが、自分で野菜を作ってみたい!オーガニック・無農薬栽培で作ってみた …

no image

越谷市民まつりに出店します!

越谷市民まつりに出店するぞ~ 越谷市民なら一度は行ったことがある?越谷市民まつりに出店します。こじんまりとやるつもりが市役所玄関(バス通りから横に入った露地)前にど~~んと出店することになりました。テ …

越谷産無農薬自然栽培の菊芋収穫スタート♪

菊芋はうまくって、体にもよくって、栽培も簡単♪ 菊芋はここ数年注目されてきましたね。でもまだまだマイナー。スーパーで売ってるのは見かけないなぁ。今年は30m×3条栽培しました。去年と比べて大粒でおいし …

無農薬無施肥の自然栽培めちゃうま白菜🎶

3kg超えの大物もできたよ~♫ 今年は暖冬のせいなのか、技術向上なのか、畑との相性がよかったのか、秋冬野菜が良く出来ます。白菜もそのひとつ♫去年までは巻くか巻かないのかハラハラしながらの栽培でしたが今 …

プロフィール

農家 遊佐謙司(ゆさけんじ)
1968年埼玉県川口市生まれ
2006年より埼玉県越谷市在住
家族 妻、娘3人の5人家族
2016年に脱サラして越谷市で就農。
農薬・化学肥料を使わず、種まきから種採りまでの循環農業を目指しています。

プロフィールへ