はかり屋

令和2年度も終わりますね。みなさま本当に有難うございました。

投稿日:

今年は迷い、混乱、真偽、風説などで自分の考えや、立ち位置が定まりにくい年でったのではないでしょうか?
私自身は性格からか騒ぎにあまり興味が無く?また農家ということで、自然の中で例年通りの仕事をした感じです。
でも本年3月に開店した、直営八百屋は振り回されたなー😞。
年初は自分のお店を持つ喜びや期待や不安で開店準備から開店までこぎ着けましたが、ほぼ同時のコロナ騒ぎで
4~6月頃は来客がまばらで売上も少なくてしんどかった。資金の目減りの恐怖で眠れない日もありました。
それでも初夏頃から急きょ始めた宅配のお客様が増えて、売上の柱になりました。このころのお客様は
今でも続いていて大切な本当に大切な固定客になっていただいています。来場者も少しずつ増えてきています。

店舗を始める前からのお客様、宅配のお客様、ご近所の皆様、はかり屋に来て遊佐農場を始めて知ってくれた方々のおかげで、
しんどい一年でしたが、多くの財産をいただきなんとか年を越せることができました。
初年度の業績はいまいちでしたが、お客様を店舗へ導くための方策が合っていない、経験の未熟さだと思っています。
年末年始にアイデア出しをいっぱいして、来年実践してみます。

安全安心な野菜を作る農家の直営店「遊佐農場」を来年も続けられるように歯を食いしばって頑張りますので、
これからもよろしくお願いいたします。

遊佐謙司

2020年12月29日の野菜たち

大野紅蕪

小麦(ミナミノカオリ)
11~12月のイベント「種まきからの麦栽培とパン作り教室」で蒔きました。

絹さや

-はかり屋


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)

関連記事

「はかり屋 初夏のパンまつり」6月2日(日)開催で~す♪出展者紹介(まだ途中だけど)

遊佐農場とお付き合いのある美味しいパン屋さんが大集合します いつかやりたいなーって思ってたパンまつりがいよいよ開催します。ウチのライ麦粉や野菜を使ってくれている美味しいパン屋さんがはかり屋に集合します …

安全安心なオーガニック・自然食品も宅配できます🌾

遊佐農場では野菜セットの宅配をしておりますが、 店舗で販売している調味料等自然食品も同時にお届けできます。 ●お米や醤油、油、卵など重いもの ●店舗でしか販売していない麦茶や黒うどん等遊佐農場オリジナ …

2023年秋冬野菜の種が入荷しました!

【2023年8月16日(水)】 暑すぎる夏も終盤?になりました。 暑い日が続くのですが、秋冬野菜の種まきを始める時期ですね。 本日、秋冬野菜の種が入荷しました。 遊佐農場は無農薬・無化学肥料栽培の作物 …

越谷の古民家「はかり屋」で作る 味噌づくり教室始まります♪

あっという間に2022年も12月になりました。 寒くなると寒仕込み、味噌づくりが始まります。 遊佐農場でも大豆の収穫真っ最中で、これから脱穀、選別作業を経て 味噌作り用大豆として仕上げていきます。 遊 …

遊佐農場直営店は、おかげ様で2周年を迎えることが出来ました。

遊佐農場は越谷の古民家はかり屋に2020年3月1日オープンしました。 あれから2年・・。 思えばオープンしてすぐに緊急事態宣言が発令し、正常な営業が出来たのは 2週間位でした。お客様がほとんど来ない日 …

プロフィール

農家 遊佐謙司(ゆさけんじ)
1968年埼玉県川口市生まれ
2006年より埼玉県越谷市在住
家族 妻、娘3人の5人家族
2016年に脱サラして越谷市で就農。
農薬・化学肥料を使わず、種まきから種採りまでの循環農業を目指しています。

プロフィールへ